2005年11月
11月1日

「これが終われば」と思うと次が来ると言う具合で、何とも気ぜわしい。これが終わるとあれがあって、あちらが終わるとこちらがあって。全部ひっくるめると、本当にこんなのが一ヶ月で終わるのか?という感じもある。抱え込みすぎると倒れるし、何もなければこれまた倒れるし。普通ならフィードバック制御なのだろうが、こればかりは将来の状態を予測して制御するという、フィードフォワード制御になるところが難しいところだな。
もっとも現実はというと、解は真面目に解かずリアル・モンテカルロ法・・・要するに酒の勢いとその場のノリ・・で間に合わせているような感じもあるけれど。

11月2日

ちょっとした関係で電波系な測定。一番心配したところは大丈夫だったのに、意外なところで足をすくわれた。大体数MHzでしか動いてないような基板から、どう転んだら500MHz近いところでノイズが出るのやら。とりあえず、もう一回頭を冷やしてリベンジするかと思いながら息抜きに久々の秋葉原へ。駅前のあまりの変わりように唖然とする。こんなの秋葉原じゃない!と良いながらガード下を抜けていけば、そこはいつもの香り漂う秋葉原。これだよ、これ。例の2F部分も様変わりしながらもしっかり秋葉原だし、タイトバリコンなんかもあれば、昔レフレックスラジオを作るのに小銭を握って部品を1個2個と探した店も、28=>50MHzのトランスバータを作ろうとして22MHzの水晶を勝った店も健在である。
ひとまわりして部品と、ついでに1000円なりのUSB-ATA変換アダプタを買って自宅に帰還。

11月3日

ちょいとサンリオのピューロランドまで。相変わらずあの雑伎は面白いな。TVで見ていてもどうってことはないものでも、本当に手が届きそうな目の前で生で見せられると迫力が違う。その他にもそれを生業としているのだから当然といえば当然としても、綺麗なものだ。
パレードの類は高輝度LEDの展示会のよう。あれの制御をPRoCでやれば全体を統一して制御できるのだろうな・・・などと思ってしまうところが、そっちの世界にTRIPできない元技術屋の端くれの悲しい性(サガ)か。
ついでに何故かやっていたSDガンダムな3Dシアター(椅子が動く)カラーだけど偏光板を付けたサングラスをかけると飛び出して見えるというもの。訳あって私には無理かと思ったが、スクリーンの大きさに助けられた。この飛び出し具合はなかなか面白い。本当に手を出して手で触れたくなる。
試しに左右逆にしたらどうなるかと思っってやってみたら、なんだか良く分からないことに・・・・。分かっていてもやってみないと気が済まない、これまた元技術屋の端くれの性か。

11月4日

亡命帰国騒ぎを眺めていると、あの話し方は限りなく同時通訳な世界だな。あの不自然に耳が隠れている髪型も何か関係あるのだろうか。そんなところで、たまにはビールを変えるかと、いつもの酒屋に中瓶を注文してみた。500ml入りで一本250円なりというのはコンビニあたりで缶ビールをバラ買いするよりは安いのか。やっぱり何となく缶より瓶の方が美味な気がするな。

11月5日

ちょっとした不要輻射対策。シールドまがいのことをやったり、フィルタを入れたりとあれこれ手を打つが、金属でのシールドというのは、内部から出る分についてはほとんど反射材にしかならないから、効きにくい。フェライトなシートが安ければ良いのだけどもな。

11月6日

別件の予備実験。とりあえず前半部分まで動かしてみる。思った以上に上手くいっていることに自分で驚くというのもなんだか妙な話。ところで、今時のクリスタルイヤホン(セラミックイヤホンか)ってDCオフセットがあった方が音が良いのか?そんなはずはないと思うのだがな。もう少し調べてみるか。

11月7日

とりあえずの予備実験完了。思ったより上手く動いてくれたな。これでとりあえず一安心。あとは綺麗に作り直せば良しと。

11月8日

某所で打ち合わせ。帰り道、困った、どうしようかと考えているうちについウトウトして、すっかり睡眠状態。帰ってきて昨日の予備実験品を少し弄っていたら突然動かなくなった。壊れたかと焦ったけども、どうやらブレッドボード部分での接触不良だった模様。修正したのだが相変わらず前のように動かない。おかしいと思って見直していたら、PSoCのPWM分周比設定で大きな勘違い。そりゃ動かないのがあたりまえ。というか良くこんなものでも動いた物だな。

11月9日

実験が終わった基板をユニバーサルで組み直す。回路自体本当にどうと言うことのない物なので時間もさしてかからない。とりあえず完成した物を動かしてみていたのだが、なんだか挙動が変だな。突然動かなくなってみたり、可変抵抗の意味がなくなったような動きとかは、一体何なのだろう。夜中になって復旧したみたいなので、そのまま寝る。

11月10日

昨晩の結果を冷静に見直すべくもう一度動かしてみたら、全然まともに動かない。頭を抱えながらとりあえず外出にてお仕事。夜帰ってきてからもう一回ちゃんと見直すべく再チェック。まずは電源電圧からだな・・・・と、なんだか妙に低くないか?
まさかと思って006Pの電池を外して電圧を見たら7V弱しかない。電池に書いておいた使用開始日を見たら1年以上前。赤恥青恥緑恥。試しに安定化電源の方から供給したら絶好調。明日電池買ってこよう。

11月11日

ちょっとパーツ買い出しで、町田のサトー電気まで。オヤジさんに「この本良いよぉ」と勧められたのが、「真空管1球入魂」。良く店に来る方が書いたらしい。出版社が何故かその道では有名なマイクロマガジン社というところが何ともニヒル。複合管を使うわけなのだけども、単に作ってみましたというところにとどまらないで、作っている段階で考えた事やらやってみたことなどが書き連ねられて、製作本ではなく読み物としても楽しいというもの。帰ってきてから探してみたけれども近所では売ってないようだ。
買ってきた部品を使ってあれこれテストしてみたが、なかなか思ったようにいかない。これは回路を変更しないと駄目か。

11月12日

仕方がないので、二日連続でサトー電気へ。あの本ないですねぇと言ったら「一週間位かしてあげるよ」とのことでありがたくお借りして、パラパラと眺めていたが、つい読みふけってしまう。いかんなこれは。完全にハマり本だ。
おとなしく悪あがきはやめて近所の本屋に注文する。
さて、昨日の続きの実験であるが、やっぱり駄目。水晶をちょっと小細工発振させてデューティ50%のデジタル化したいだけなのだが、とりあえずFETで発振させて・・などと思っていたら、思ったよりも部品が増えてしまう。なにせ入力電圧がデジタル側の電源電圧内に入れなくてはならないし、2倍で発振させてレベル合わせしてやろうとすると、かなり周波数が高くなってしまうときた。案外簡単にはいかないものなのだな。
さて、やっぱりデジタルICで発振させるべきか。そうすると、74HC位じゃ追いつかないか。明日ACでも買いに行くかな。

11月13日

結局三日連続でサトーへ。「毎度どうもぉ」な状態で74ACとついでにスイッチを買っておいて、本も返却。「ハマってしまったから、注文しました」と。「筆者の方に伝えておきますね」と。帰ってきて再び実験してみるけども、やっぱりうまくない。
散々悩みながら、深夜独り仕事部屋で、ピスタチオの殻を剥いては瓶ビールのラッパ飲みという、色気のカケラもないことをしていてハタと、とんでもなく簡単な方法に気が付いた。ブレッドボードで試してみたら、不安定なのはブレッドボード故として諦めるとして、なんとなく上手く行きそうな雰囲気である。今まで悩んでいたのは一体何だったのだろう。
明日改めて部品を買いに・・と思ったら明日はサトーさんは定休日。他のパーツ屋に行ってみるかな。

11月14日

webで見つけた別の店へ。店内はありがちな小さいパーツショップだけども、置いてあるものがちょっと古かったり、某社のものとおぼしき伝票が付いたままの袋に入れられて棚に入っていたり。どうも謝手配されたものが流れ流れて来たのだろうか。とりあえず半固定抵抗と共にいい加減ボロくなってきたコアドライバも買っておく。
帰ってきてから回路を修正して動かしてみたらそれなりに上手く行ったようだ。もう少し簡単にできるかどうかだな。

11月15日

1少々寒くなってきたので、自分がいつもいる場所だけでもカーペットを強こうかと買いに行く。中国製に+100円程度で日本製があったので、そちらを手に。ついでに膝掛け代わりの薄い毛布があったので合わせて買っておく。
帰ってきていざ敷こうとしたら、床に散乱する物物物・・・これじゃ駄目だとまず片づけに取りかかった。例によって出てくる出てくる塵の山。不燃ゴミの大袋と中袋それぞれ1個づつが僅か1時間足らずで満杯になって、紐で縛った本や雑誌の束がいくつもできてしまった。本格的にやったら一体どれだけでてくることやら。
とりあえずカーペットを敷いてあったか気分。

11月16日

少しシミュレーションをしてみたのだがなかなか上手く行かない。OrCADなSPICEで発振器にAMやFM変調をかけるのはどうしたら良いのだろうか。このためにわざわざ変調用の回路を組むというのもなんだか馬鹿げた話しでもあるし、きっとVSRCあたりのどれかを使えばできるのだろうな。

11月17日

どうにも椅子の使い勝手がいまひとつ。5脚のキャスター付きだけども、どうしても足元にはいろいろなものがくるので動くたびに踏んづけてしまったりする。結構気に入って買った椅子だったのだが、この部屋には合わないということかな。

11月18日

小さい手回しシュレッダーを買った。今まで通販系な物などで個人名などが印刷された切れっ端がでるたびに手で細かくちぎって混ぜ繰り返してから捨てておくということをやっていたのだけどもやはり手では細かさにも限界がある。
さっそくテストを兼ねてそこらの紙切れを入れてグルグルとやると吐き出されてくる姿は二次元トコロテンである。しばらくそこらの紙切れを突っ込んでは短冊づくりに精を出しているとこれは「吹っ切り機」となってきた。ちょっとどうしようかと思っていたものや、書いてある内容が気になって何となく捨てにくい気がした物なども、ここに吸い込まれたらもはや後戻り無しである。変な思い入れを持っても既に諦めるより仕方がない。頑張ってつなぎ直してコピーを取って再生するなんていうことも不可能ではないが、他の紙の物と混ぜられたら、もはややる気喪失である。
この紙と綺麗キッパリと別れを告げる。シュレッダーにかけるというのはそういう儀式でもあるのだろう。

11月19日

買い物ついでに立ち寄った大型スーパーのCD/DVD売り場で特価品を見ていたら、懐かしのスネークマンショーとサザンの「海のYeah!!」が目に留まってしまって衝動買い。盗聴エディ、はい、菊池です、急いで口で吸え、これなんですか・・勝手にシンドバッド、いとしのエリー、チャコの海岸物語・・。
この時代の物を聞いていると、いろいろ訳ありなことを思い出してしまって突然猛烈な後悔と自責の念にさいなまれることがあったりしたものだが、そろそろ大丈夫かな。

11月20日

部屋を片づけていてとうとう邪魔になってきた古いPC。EPSONのPC-286Vと自作なミニタワー。もう使う事もないし、破棄することに。部品単位にまでバラバラにして不燃ゴミとして出してしまうこともできるのだろうけども、この際なのでリサイクル法に基づいて処分することにしてみた。
自作の方は「有限責任中間法人」とかいう良く分からない組織名な「パソコン3R推進センター」、EPSON側はエプソンダイレクトがやる模様。自作の側が4200円、EPSON側は3150円なりとのことで、とりあえずweb上から申し込めば良いらしい。
とりあえずこれでだいぶ余裕ができるかな。

11月21日

古着屋を覗いていたら新品の靴コーナーがあった。ふと見ていたらちょっと面白いデザインのレザースニーカが6千円強なり。ちょうど去年買ってみたものの、なんだか合わせる服がなくてそのまま埃吸着剤となっている靴を捨てようと思っていたところだから、あれと入れ替えにすれば良いか。
材質は一応本物の革らしい。中敷きにはなにやら良く聞くデザイナーの名前があったけども、こちらはとりあえず眉にツバ三回。でも、履いてみた感じは悪くない。若干堅いけどもそのうち少し柔らかくなるだろう。ということで、とりあえず購入した。
履いてみると一点問題が、パンツの安っぽさが目立って仕方がないこと。何とかしないと駄目だな。次の購入予定品目はパンツか。

11月22日

住宅ローン更新のときに例によってICカード化を勧められてしまった。一方で別の銀行のカードが読み取り不良が時々出るので窓口に行ったら、こちらもICカード化への切り替え。どちらにもクレジットカードが付くことになってしまった。クレジットカードを利用するとその分住宅ローンの金利優遇措置があるとか言っているけど、一体どれだけ使ったら下がることやら。
どうせ、今の普通預金の金利と同じでゼロの連続に目がくらむ程度なのだろうな。

11月23日

A4で厚さ10cmの資料を数週間で手作業で審査しろというのもすごいことだ。その気でニュースを見ていると、お役所お墨付きのソフトがあって、それに入れた結果を紙に印刷しているということらしい。わざわざデータになったものを紙にして、その数値を人間の目でチェックしようということ自体が今ひとつ分からない。何でデータのままやりとりするようにしないのだろう。「数千項目に登る内容はチェックしきれない」というなら、不要な項目を削るか自動化するしかないと思うのが普通だと思うのだけどもな。
データをそれなりのサイトなりで自動チェックしたら、CRCなどを含んだ確認コードが発行されて、それを添付するようにすれば改ざんしたらCRCが合わなくなるから・・などということも思うのだが、やっぱりケント紙にドラフターな時代のままなのか。

11月24日

さて、原稿の続きでも書くかと思ってノートPCを立ち上げたら、なんとバックライトが消灯したまま。今までも時々バックライトが消えてしまっていて、その都度軽く小突いたり、電源OFF/ONで復旧していたのだが、今度は全く駄目。あれこれやってみたけれども復旧せず。夏くらいからだいぶヘタってきていて騙し騙し使っていたのだけどもとうとうそのときが来たか。
そろそろ年貢の納め時ということで、ノートPCを新調しに行く。しかし、どうして液晶パネルがツルツルなのだろう。確かにTVを見ることを主体にするならその方が綺麗なのだろうから、あまりにも映り込みがすごいので、あちこち持ち歩いて使うには不便ではないのだろうか。どうせ原稿書きやら何やらという程度で、一番思いソフトウェアはひょっとしたらPSoC Designerかという程度のものなので、ノングレアで、それなりに軽くてバッテリ駆動時間が長いものということを最優先にして、結局は古巣の会社の製品に落ち着いた。
さて、それではOfficeもインストールせねばとCDを探したら見つからない。そんな馬鹿なと部屋中ひっくり返しているうちに再び出てくる山ほどのゴミ。もはや過去の遺物と化したものばかり。その後散々探しても見つからない。PowerPointも必要だしてOFFICE2003のスタンダード版を4万円近くかけて買うしかないのかと思っていたとき、机の下で足に引っかかった音楽CDケース。見たら中にしっかり鎮座していた。そうか、以前ノートにインストールした後、とりあえずと思って入れてそれっきりになっていたのだな。
ここまで終わった時に今まで使っていたノートPCをちょっと動かしたらまたバックライト点灯。どうみても接触不良だなぁ。ファイルを全部吸い上げたことだし、今度バラしてみるか。

11月25日

車で少し行った所にあるダイエーが今月いっぱいで閉店になるとのことで、閑散としてきている店内をひとまわり。ずっと前から活気はないし、なんだか置いてあるものも今ひとつで、ぱっとしなかったのだが、いよいよ最後の日が近づいているのか。閉店した後は一体どういうテナントが入るのだろうか。パチンコ屋などと言われたら落胆以外のなにものでもないが。

11月26日

明日の結婚式に出席すべく出発。新規購入したノートPCもお供である。到着してホテルで原稿書きの続き。さすがに軽い。おまけにバッテリ駆動時間も長いのはおおいに結構。一方でちょっとした振動ですぐプロテクションをかけたというメッセージというのは親切というのかうっとおしいというのか。

11月27日

古着屋を見ていたらウールなパンツ(ズボン)を見かける。見た目の形といい、素材の肌触りといい、なかなか良い品物ではあるようだが、値段は他のコーデュロイの類と大差なし。どうやら新品のようすで、端切れの入ったビニール袋やらタグまでついていた。タグにはしっかり「日本製」の文字と共に某大手なアパレルメーカの名前。素材がウール85%、ナイロン10%、絹5%ということ。ちょっと形もきれいめだしということで購入。1500円なり。

11月28日

HAGのバランスチェアが来た。持ってみると、とにかく軽い。今までの事務用の椅子は何だったのだろうという位の軽さである。早速組立てる。とはいっても、やることはシート部分を本体に差し込むだけというお手軽さ。できあがった椅子は見慣れない位小さい。まるで幼稚園や小学校低学年用の椅子という感じである。ついつい、膝を乗せる側を座面として見てしまうからで、実際には背もたれのような方に座るので、高さはそれなりなのだが。
適当に座面を調整して座ってみると、これは正座と椅子に腰掛ける状態のちょうど中間という感じで、いわば正座モドキで、思っていた以上に楽。。コンパクトなことと、膝の位置が腰よりもだいぶ下がるという座り方になるため、太ももと机の天板の裏の間の距離が広くなるので、今までのように微妙に引っかかる感じもない。ちょっと寒いという位の時に毛布をクルッと巻いてやると椅子ごとすっぽりと隠れる、いわばロングスカート状態。中に”電気あんか”を一つ二つ置く位でも何となく暖かい気がするな。
座っていると自然と腰や背中が伸びている感じも気持ち良い。

11月29日

PCリサイクルの「エコゆうパック」伝票がきた。それにしても、この最初の手続きからこの伝票送付、そして伝票に添付されてきた説明書を見ると、あれはするな、こも駄目、一定期間たったら無効にする云々と。いかにも「こんな面倒なことやりたくねぇよ」という業界の姿勢が透けて見えるようだ。今時のPCはリサイクル料金込みということなので、実は全くリサイクル作業を行わなくてもリサイクル料金はしっかりポケットに入る。一方、旧機種は有料とはいえ、その分でリサイクル作業をしなくてはならないわけだ。いずれにしても金が入るとはいえ、どっちが良いかと言われたら何もしないで金だけ入ってくる方が良いに決まっている。業界の理想はリサイクル料金を取りながら、破棄の手続きを面倒にして、結局こっそりと不燃ゴミとして捨ててもらうことなのだろうと勘ぐってみるのだった。

11月30日

某携帯音楽プレーヤなPSoCだったのだが、今度は国内で、ゲームボーイミクロにPSoCが使われてたということ。しかし、この手のデバイスメーカからの発表というのは、お堅いのが多いのに「手軽に楽しめてお洒落なゲームボーイミクロは・・」とはさすがサイプレスはお洒落さん?