2007年2月
02月01日

昨日落としたISEをインストール。あとCPUコア関係を扱うEDKも必要なのかとインストール。が、EDKを起動したらISE8.1が無いと騒ぐ。えっと、インストールしたISEは9.1。ということは、EDKを使うときは旧バージョンということか。誤魔化す方法などしばらく悩んだけど、とりあえず諦めてせっかく落とした1.4Gを無駄にしてアンインストールして、8.1を再インストール。
さて、CPUコアとプログラムが一体になったサンプルは一体どうやって扱うのかと思って散々悩んだら、Microblazeではなく、Picoblazeとかいうものでツールも格段にシンプルなものが用意されていると言うことに後から気付く。どうりで話しのつじつまが合わないわけだ。やはり端折らないでドキュメントはちゃんと読みませう。

02月02日

気が付けばワイヤレスマウスがずいぶんと安くなっている。そういえば、最近使っているマウスが何となく調子が悪い。思えば、延長ケーブルまで使って引き回しているのも邪魔だしで、果たして使いやすいものかどうか試してみようと一つ購入してみる。使い方は至って単純で、何も考えずにUSBスティックな物を突っ込んでおいて、マウス側は電池を入れるだけ。しばらく使わないと勝手にマウス側がスリープして、ボタンクリックで起きるということにしているようだ。
使ってみると、これがすこぶる便利である。なるほど尻尾が無いというのはこんなにお気楽なものなのか。もっと早くに使っていれば良かったな。そういえば、これはCypressのWirelessUSB(TM)のl十八番か。

02月03日

ガソリン給油。少々運転が荒かったのか、あるいは点検などで空ぶかし状態だったためか燃費やや低下。もう少し気をつけて走ることにしよう。
レンタルCD屋で小澤征爾のベストを借りる。初っぱなは2001年宇宙の旅・・じゃない、「ツァラトゥストラはかく語りき」の冒頭部分。さて、ところでこのCD、買おうと思ったら何処に行けば良いのだろうか。レンタルCDに二次元バーコードでも付けて購入サイトに飛べばお手軽なのにな。

02月04日

相変わらずの品薄らしいNintendoDS/DS-Liteだが、近所の古本屋や中古ゲーム機などを扱っている所で逆輸入版だの、中古だのが2万円弱でボチボチと出回りだしたようだ。そろそろ流通の中程での売り惜しみも解消に向かっていくのか。
改めて手に入るという状況になってみると、さて本当にこれらで遊ぶだろうかと思うと、最初のうちこそ物珍しくてしばらく遊ぶけれども、じきに放置状態になりそうでもある。

02月05日

PTA。終わってから話しをすることをすっかり忘れていた。メモしておかないと駄目だな

02月06日

近所の古本屋で、Liteではないバージョンの中古DSが出ていた。とりあえず使えれば良いかとついに購入。お約束の「脳を鍛える」なソフトを買って少し遊んでみるとこれがすこぶる面白いのだが、何となくタッチの位置がおかしい。数字を描いてみてもやっぱりずれている。知り合いにタッチパネルの校正方法を聞いて試してみるけれども、いつまでたっても終わらない。さて、どうしたものかと困ったときのグーグル先生に聞いてみるとどうやら良くある不具合の一つらしい。感じとしてはタッチパネルのセンター当たりは合っているけど外れると段々差分が大きくなるので、抵抗値(対抗膜式ならば・・)などが大きく変動してしまって補正範囲外になってしまったというあたりか。
任天堂サイトから修理依頼をかけて伝票を印刷。当然保証書は無しだけど、まぁ国内仕様でもあるし、修理用のパーツくらいは保持しているだろう(たぶん)。明日発送しておこう。

02月07日

どうにも腰がだるくて久しぶりにマッサージ。電話で確認したら次の枠が空いてますということだったけど、時計を見たらあと10分。急いで着替えてダッシュ。少々汗ばんだのをクーリングしながらマッサージ。あぁ、至福の時。ところで、そんな具合なら少し運動した方が効果的じゃない?と言われそうだ。

02月08日

以前から使っていたnewebのメール。ある時から送信ができなくなって、旧telewayだし、やはり踏み台対策でアクセスポイント経由でないと駄目なのだろうなどと思っていたら、メールが届いて、メーラーの設定でできますよとのこと。やってみたらあっさりと開通した。いままでわざわざpastelmagic.com側に移して返事を書いていたのは何だったのやら。
ふとでかけた先のブランドショップが近々閉店ということでたたき売り。D&Gの香水、定価なら2万円ちかいものが2000円なりというのでつい購入してしまった。衝動買い多いな。ちょっと反省。

02月09日

昼食ついでにアウトレットモールを回ってみていたら、割と綺麗なシャツ。13000円の値札がついて、上から4000円台のシールが貼られていたけど、本当かなぁ。確かに比較的綺麗にできているしで最初からバーゲン用に作ったものでは無さそうだ。着てみて分かったのは恐らく寸法をどこか間違えたのだろうということ。これでは普通の体格じゃ入らないだろうな。
とりあえず1枚購入したものの、これをどこに着ていくのだろう。何と合わせれば良いのだろう。しばらく悩みの日々が続きそうだ。

02月10日

そろそろと確定申告の準備でちょっと通帳をチェックしていたら、現金預金が期首とあまり変わってない。使う分だけ稼いだということか、稼いだだけ使ってしまったと言うことか。確かに給与所得と違って明日はどうなるか分からないとなると、「必要な物は現金一括で今買っておく」というのは原則だからな。
ふと別の個人口座の方はちょっと増えていたから、事業主貸しはそれなりにあるのか。

02月11日

部屋が足の踏み場しかないという状態になってきたので、床に散乱している物を(決してゴミではない・・と自分では思っている)を段ボール箱に放り込んでみた。入りきらないで段ボール箱の上までうずたかく積もっているというのはどういうことだろう。軽く仕訳してみると大部分は本・本・本。買ってはみたものの、そのまま積ん読になっていたものが散乱していたわけか。はやいところ読んで片づけよう。

02月12日

とりあえず原稿一本仕上げ。相変わらずスタートが遅く、その後ノリノリになって止まらなくなるという癖そのものである。ちょっぴり人工知能系なのだが、それでもパラメータをちょっと変えるだけで過去の成功体験にしがみついて新しい時代に対応できない状態になったり、うまく流れにのって時代の寵児になったものの、その後いきなり奈落の底になったりと、どうにもどこかで見たものと重なっていく。
上手く調整すると、適度なダイナミズムで細かいミスをしながらも、金脈を掘り当てる。できればこちらになりたいものだ。

02月13日

低周波マッサージ機のパッド部分がだいぶくたびれてきていた。たまたま行った先で売られているのを見かけていたのを発見してとりあえず購入。でも、この手のって買ってはみたけれども、案外くたびれてるものがしぶどく使えて、気がついたら買ったものが行方不明なんていうこともあるのだな。

02月14日

福祉関係のセミナーに参加。現実はいろいろと厳しいのだ。厳しい所に更に追い打ちをかけているのが天下の悪法の名高き自立支援法。前提とならなくてはならない部分をすっ飛ばしているのは無知のなせるわざか、あるいは嫌がらせか。

02月15日

恒例の確定申告の準備。とりあえず通帳の情報入力から。通販絡みがあるから、入力件数はすごく多いのだけども、単純作業でもあるしで、割とスムーズに進んで終了。あとは領収書の類の処理だな。
PS-USP01の在庫が寂しくなってきた。今までは生板ストックがあったのだけども、底をついてきた。追加生産しなくてはならないか。

02月16日

とりあえず入力終了。決算してみて、ちょっとPDF化と思ったらps2pdf14が上手く動かない。ghostscriptを入れていなかったかと胃ダウンロード&インストールしてさて環境変数の設定を・・と思ったら既に一つ前のバージョンの記述がある。あれ?と思って調べたらインストールされていたようだ。でも、動かしてみると動かない。改めてじっと見ていたら、セミコロンが抜けていたというオチ。
それにしても、去年払った予定納税、所得税、地方税、国民健康保険税・・・良くもまぁこんなに払ったものだ。

02月17日

確定申告書を書く。書いているうちに数字がなんだか変な気がして改めて帳簿をチェックしたら、間違いではなかった。予定納税+源泉徴収分が結構あったおかげで、今年は久しぶりに還付方向になるようだ。もっとも、喜んでばかりもいられない。今年はもう少し頑張らないとな。
CQからPSoC本の絶版の報告が届く。改版というにはいろいろな面で変更が多すぎるが故の絶版というところで、後がまは鋭意準備中。

02月18日

XilinxのISEWePACKをインストール。さぁ書き込もうとしてターゲットを接続したら、ドライバインストールが始まった。そうか、iMPACTで書くにしても、ドライバは必要だなと思って見ていたらなにやらファイルが見つからないというメッセージ。探し回ること数十分。結局Windows\system32の下にしっかりいるじゃないか。
努力放棄型か。
せっかくの雨なので、たまにはと4Hモードで走ってみる。ときどきは4WDで走ってくれとマニュアルにも書いてあったしな。何となく直進性が良いような気もするという程度だな。もうちょっと滑りやすい所なら露骨に差が出るんだろうけども。

02月19日

確定申告書を提出に行く。政務書までいつもの道とはちょっと別ルートで行くと、どうも「この先臨時駐車場」となっている。あぁ、今年の駐車場はこっちか。場所は違えどダートな場所なのはいつもどおり。さて、会場はというとネット経由で申告ができるためなのか、時間帯が良かったのか良く分からないけれども例年よりもずいぶんと空いている。いつもの通り提出して「振込は二ヶ月くらい後になります」との言葉を背に再び駐車場へ。そういえばせっかくのダートなのだからと4Lモードを試してみようとボタンを押したらエラー。何度やっても駄目なのでマニュアルを見たら4Lへの切り替えはNレンジで行えとのこと。
やってみたら確かに切り替わった。遅い遅い。いつものように踏んでもさっぱり速度が上がらない。まるで遊園地のゴーカートのようだ。整理をしている爺さまにちょっと変な顔をされながらグルっとひとまわりして普通の2WDモードに戻して舗装路に出る。やっぱり面白いな。

02月20日

寒いし冷えるし。何となく買ってしまったのが「餃子屋と高級フレンチではどちらが儲かるか」な本。キャッシュフローの考え方等々、とりあえずの会計の基礎編というところ。見事に引っかけられてしまった所もあった。要するに中身は算数なのだけども、そこに思想のようなものが入り込んでいるというのが厄介なところかな。

02月21日

それにしても、DIPパッケージは人気がないのだな。確かに最初のとっかかりでは使ってもらえるのだろうけども、製品となると表面実装になり、しかも使われる数がまさしく桁違いなわけで、商社さんなどの在庫もDIPから表面実装へとシフトしてしまう。
まぁ、それはそれで悪いことでは良いんだけどもね。

02月22日

FPGA系の原稿を仕上げる。それにしても、こういうアプローチというのは久しぶりかもしれない。疲れがどっと出た感じ。校正は明日にしよう。

02月23日

とりあえず、原稿仕上げて送付。気が付いたら2時間ほど爆睡してしまっていた。PCB−CADもちょっと手を出したいのだが、なかなか落ち着いてやる暇がないな。

02月24日

ふとしたきっかけで以前NiftyのFSOHOな関係から知っていた「てるさん」の珈琲を思い出す。一回台風による浸水被害をうけたようだけども、その後どうなったのだろう。索して見つけた先のページははどうも休眠状態のようでもある。とりあえずメールアドレスがあったので、連絡してみた。

02月25日

てるさんと連絡がとれる。とりあえずこちらから珈琲注文。

02月26日

新たな原稿書きスタート。他人の書いたプログラムを読まなくてはならないのだが、今度は全部アセンブラ。勝手はわかっているとはいえ、やはり粒度の低い命令群が並ぶということと、やはり癖のようなものにちょっと面倒。仕方ないので、逆コンパイルのようなことをやって、C風味で書き直してメモにする。手の入ったリストは右にCソース左にアセンブラという具合で、なんだかコンパイルしたようになってしまった。

02月27日

「20世紀少年」の第一巻を買ってみた。そういう始まり方だったのかと再確認。積ん読図書も片づけねばな。

02月28日

ニンテンドーDSの修理が上がってきた。さて、いくらかな?と思って明細を見たら無料とのこと。さすが太っ腹。試しに脳を鍛えてみたら、「3週間ぶりですね」。久しぶりにやってみたけれども、スコアがそれなりに上がってるのは不思議。だいたい個人的な頭の働き具合のバロメータは雑誌やら付録についてきた詰め将棋、それもたいていはせいぜい7手までの短手数の物をじっと盤面を見つめて解く。調子の良いときはそれほど大した物ではないのに、調子が悪いと全く分からずに悩み続けてしまったりとんでもない見落としをしていたりと、ろくな結果にならない。こういう波があるというのは何か原因があるのか、自然なことなのか。