2007年8月
08月01日

というところで、用あってPSoCブロックを眺めているうちに、アナログ乗算ができるのではないかと思いつく。とりあえず脳内シミュレーションレベルでは符号あり/なしとも対応できそうなので、特にエフェクタ関係などではかなり遊べそうである。積分、すなわち加算をし続けるのはお手の物だけに、アナログ積和演算も可能ということになる。うまくすればDSPならぬASPとなりそうだけど果たしてそういううまい話になるのかどうか。

08月02日

昨日おもいついたアナログ演算の制約事項も少し見えてくる。ある程度はできるけども、例えば音声を扱うということになるといろいろと厳しいこともありそうだ。扱う周波数を問わなければそれなりに出来そうなので、ボチボチやってみよう。

08月03日

某所で打ち合わせ。問題というのは、簡単な事であってもいろいろとあるものだな。

08月04日

給油。思ったよりもガソリン価格は上がってない気がするけど、冷静に考えたら1Lで140円程度というのは、一頃の価格を考えたら無茶苦茶高くなっているのだな。かくして、ますます実燃費で有利な小さい車シフトがかかるというのは良いことなのだろう。
決して燃費では有利ではない我が車でも街乗りで10km/L程度はいくのだし。

08月05日

少し車で遠出する。着いた先でナンバーを見て驚いたような顔をされてしまった。そんなに珍しいかなぁ。と思っていたら、すぐ前を走っていたカローラは、うちのご近所ナンバーではないか。
それにしても、こんな所までノートPC持込で原稿書いているというのもなんだかな。

08月06日

遠出二日目。高速利用率が高かったこともあってか、燃費は思ったより良い。本当はもっとゆっくり行きたかったのだが、100km/h程度でさえ次々に追い越されるという始末だしで、燃費悪化を我慢してほぼ巡航100km/h。途中立ち寄った城は想像していたよりもかなり大きかった。門の前にはしっかり城下町風の町並みを作っているしで、面白いのだけど、たまたま入った店は、店員の応対が今ひとつ。入ってすぐのテーブルに店の人間が座って携帯で仕事の打ち合わせをして、こちらをずっと立たせておくというのはどういうんだかな。

08月07日

ちょいとへばり気味。とりあえず、メールをチェックすれば、予想通りのSPAMの嵐。自動的にゴミ箱に分類されるので、タイトルすら読むことも無く、単にゴミ箱の件数がズラッと増えていることだけ確認して削除。しかし、こういう無様な事をやるのも無料ではないのだろうから、どこかでお金にしているんのだろう。そういえば、掲示板書込サービス(?)なる事をする業者もいたんだっけ。

08月08日

DUALADC/TRIADCを少し調べる。なんで、こういう仕様になってるのかなぁ。歴史的な経緯ってやつだというのは理屈ではわかるけどもね。

08月09日

そういえば、鉄道模型のデジタル制御っていうのも聞いたことがあったなとおぼろげな記憶を元に検索したら出てきたDCC。Digital Command Controlの略ということで、発祥は米国のNMRAらしい。一応こんな所に仕様書があるのが見つかったのでざっと読んでみると、なんとも乱暴な仕様である。良く知られているとおり、旧来の鉄道模型はレール2本を使って給電しており、電圧を変えて速度を変えている。近頃はPWMしているものもあるようだ。DCCは一応下位互換性を持っているということのようなのだけど、一体どうしたのかと思ったらなんと、差動のようにしている。つまり、レール上では交流ということになる。'1'は短い(58μs)1サイクルでデューティ50%、'0'は長い(95〜9900μs)1サイクルでデューティ可変になっている。DCC対応の車両のデコーダがこれをデコードして、車両に割り付けられたアドレスなら、以下をコマンドとして受け取って速度制御などを行うという趣旨。
'0'のデューティも50%にしておけば平均すれば0になるし、デューティを変えてやればその分がDCオフセットになって、モーターが回るだろうという考え方で、旧来の車両も一応は動く・・と言いたいらしいのだが、停止状態の時にDCモーターにAC・それも矩形波などを与えても良いものかと思っていたら、案の定、モーターが焼けるといったトラブルがやはり起きているらしい。その他にも「常時点灯」などなど、色々見ていくとそれぞれに苦労している様子が見て取れる。
リアリティとコストと、そして互換性と・・色々な要素が絡んでややこしいけど、「伝送」を主体に考えたらもうちょっと良い手はないものか。

08月10日

昨日に引き続き、鉄道模型関係の本を古本屋で入手。しかし、見れば見るほど上手くできてるものだなぁ。こういうのが作れれば良いだろうけど、私の手からはなにやら得体の知れない塊が生まれてくるだけだろう。

08月11日

Powerサッカー、いわゆる電動車椅子サッカーでレギュレーションが変わり、押し合いをしてはいけなくなったというのは聞いていたのだが、どうやら車椅子メーカーさんの方から、押し合い状態になるとモーターが拘束されることになって焼けるからやめてほしいということもあったらしい。

08月12日

気が付けば日曜日。少し車で走る。しかし、汚いな。全然洗ってないから仕方ないけど。ところで、全理のホイールだけやたらと汚れるのは、やはりディスクブレーキだからか?

08月13日

鉄道模型本をもう一冊入手。あぁ、そういう仕掛けかとまたちょっと。
08月14日

夕方、あまりにも汚くなっていた車を軽く洗う。バケツならぬ、じょうろで1杯半位の水と雑巾。わりと簡単に綺麗になったかな?多少のムラや水あかは目立たないから良いのだ。

08月15日

何となく手元にあったハッカ油をスプレーボトルに入れてみる。これは涼しい。なかなか快適である。

08月16日

とりあえず、ゴタゴタしていたものを整理。夕方、あまりにも埃だらけになっていた車を拭いてみる。バケツならぬじょうろ2配分の水で充分という手抜き洗車だけど、これでも「こんな色だっけ?」という位にはなるものだな。

08月17日

I2Cバスをちょっと弄ってみる。なかなか素直にいかないな。どうもAPIの処理が変な感じがする。諦めて低レベルAPIでゴチャゴチャやてみるとあっけなく動く。なんだろうかな、こりゃ。

08月18日

何となくPSoCでラッチっぽい動きが出来ないものかと思っているうちにふと思いつく。脳内シミュレーションによると、デジタルブロックを利用してDラッチが作れそうだ。これが上手く動けばまたいろいろと便利に使えるな、きっと。

08月19日

ずっと寝ていたThinkPadを引っ張り出す。もう息も絶え絶えのような状態で、ちょっと動かすとメモリ不足だとか、バックライトが消えてしまったり、スタンバイ状態になって復帰できなかったりと散々だけど、とにかくこれでないとDOS窓フルスクリーンなアプリケーションの画面のキャプチャができないのだから仕方ない。これが壊れたら・・実験PCにWin98をインストールして使うしかないかな。

08月20日

某所でパスタ&ピザな夕食。なかなか美味である。いままでピザが美味しいと感じたことはほとんどなかったのだけど、これは香りが良い。生地の香ばしさとあいまって思わず食べ過ぎた。

08月21日

ADACによる中国車の衝突試験結果。興味深いのはその壊れ方。国産の試験結果画像を見ていても良く分からないのだが、車のどの部分に大きな負荷がかかっているのかが見えてくる。Aピラーまで実はこれだけの力を受けていたというのは、理屈からは分かっても、実際に壊れるのを見ると実感できるものだ。やはり何事もシミュレーションだけではなく、こうして本当に壊れたり、現象が起きたりするのを目の前で見るというのは大事ではないかと思える。

08月22日

社会保険事務所で新規適用事業所の説明会。参加者は私を入れて5人。毎月やっているようだけど、一ヶ月でれだけ新規があるというのもちょっと驚き。

08月23日

I2CHW。なんだか動きが変なところがあるな。まぁいいとするか。
08月24日

脱落したボルトが燃料タンクを突き破ったという、悪い冗談としか思えない映像。でも、ボルトにナットが突いているように見えるのは何故だろう。

08月25日

どうやら、ナットは付いていたらしい。ボルト径よりはるかに大きな穴をあけて、穴より大きなワッシャをナットで締めて固定という構造か。ナットより大きな径の穴が開いてるというのは、なんだか今ひとつ落ち着かない設計だな。

08月26日

EzI2Csをチェック。なるほど、これは簡単。思ったより便利だな。
08月27日

ThinkPadがあまりにも不安定。騙し騙し使うしかないな。とりあえず、TX8を使う。あぁそういうカラクリか。その仕様はありなのかなあ。

08月28日

市役所にちょっとした書類提出。もう少しわかりやすい用紙にならないものか。分からないので、結局窓口で書いている有様。
08月29日

どうも視界にみょうなものが入るなと思っていたら、眼鏡にざっくりと結構深い傷。いったいどこで付けたのか良く分からないけど、これではさすがにうっとおしい。レンズ入れ替えか。

08月30日

レンズ交換をする。1575円なり。安いのは良かったけど駐車場の無料サービスに届かない。仕方なく本屋をうろついて、つい衝動買い。「Because he was a spoiled brat」「That's twice! Even my dad never hit me!」な本がこれ
「市税過誤納金還付請求書兼口座振替依頼書・領収書」とやらが届く。国民健康保険税を全額払った後で、厚生年金・健康保険に切り替わったので、切り替え後の分の返金。払ったのが戻ってきただけなのだが、何となくちょっと得した気分。

08月31日

PCのBIOSアップデートが出ていたことに今頃気が付いてとりあえずアップデート。何が変わったのかわからないけど、まぁいいとしよう。