2009年08月
08月01日
どうも世の中で”調べる”というのが単に模範解答探しになってきているような感じがする.何が起きているのか目の前のものを調べようとしないで,答えを知っている人を探すことが調べるということになっているようだ.確かに検索エンジンは便利だけど,答えの無い問題もたくさんあるのだけどな.

08月02日
京葉線がトラブルで後復旧に手間取ったとのこと.腑に落ちないのは電車側で短絡していたことに気付かずに送電したら変電施設の方に影響がでたということ.そもそも電車側,送電側の保護回路ってどうなっているのだろう.なぜトリップしないで燃えてしまうのか.なんともお粗末ではないか.

08月03日
ARMなCPUのシリアルポートのプログラミング.それほど難しいとは思わないけれども,相変わらずのドキュメントのARM節には悩まされるな.とりあえず動いたから良いとしよう.

08月04日
ノリピー行方不明とのこと.なんで逃げるかな.子連れだということであらぬ方向に走っていないかちょっと心配.
というところで,ARMなCPUのプログラミングは一応完了.思ったよりARMも悪くないかもしれないな.PSoC5もCortexになるようだし,少しARMにも手をだしていってみるか.

08月05日
なんとなく100円ショップで折り紙を買ってみる.降り方見本であったクワガタ虫にちょっと引かれたからとういうだけの理由なのだが,ふと,裏を見たら「MADE IN JAPAN」.頑張ってるじゃないか.買い支えなくてはな.

08月06日
長らくBecky!を愛用しているのあdけど,とある人に教えてもらったThunderBirdを入れてみる.一応送受信はできたけど,メールサーバ上の一覧を見るとかいうのはどうやるんだろう.

08月07日
ノリピーに逮捕状.やっぱりそういうことなのかな.
本を整理していて「はじめてのPSoCマイコン」を改めてちょっと広げてみる.やっぱりこれを仕立て直すべきなのかなぁ.

08月08日
コブクロのCD,CALLINGを買う.CDを買うなんてずいぶん久しぶり.「こちらDVD付きの方ですがよろしいですか?」えっと・・・それしか知らないよと思って見たら無しというものも500円安であったようだ.

08月09日
VistaでMSCOMM32が使えないのか,MSCOMMを使ったアプリが動かないのか・・なんだかうまくいかないようで結局あきらめ.こうやって以前作られたツール類がどんどん死んでいくのか.VirtualPCでも使ったら動くのかな?

08月10日 やっぱりMSCOMMが使えないというのがおかしいというのを頭の隅に置きながらちょっと急ぎで現行準備.

08月11日 原稿特急仕上げ.大丈夫か?自分.

08月12日 BootLdrI2Cですったもんだ.とりあえず再現環境作ってVistaでも確認する.

08月13日 DigiのXBeeをちょっと調査.なんだかマニュアルが酷いな,これ.チュートリアルがちゃんとできないってどういうことだろう.

08月14日 あまり時間は裂けないので,ボチボチ見ている程度のXBeeのマニュアルだけど,やっと少し見えてきた.それにしても誰が作ったのか知らないけど,これじゃあ最初に躓いて放り出すというのが居てもおかしくないだろう.あっ・・・そのためのセミナーか.

08月15日 VBのシリアルポートコントロールでバイナリデータを受信しようとしたら0x00を受け取ったところでそれ以降が捨てられてしまったようになっている.これはBootLdrI2Cのサンプルでも同じ現象だったのだけども,やっぱり駄目なのか.あの時はPSoC側(I2Cブリッジ側)で小細工したけど,毎回そんなことをやらなくてはならないなんてことはないよなぁ.

08月16日 やっと分かった.バイナリのときは受信データサイズをチェックして読み,チェックして読みということを繰り返せということらしい.とりあえず,これでバイナリデータも受け取れるので,ちょっとはファーム作成が楽になりそうだな.

08月17日 PSoCでちょっとファームをこしらえて動作チェック.とりあえずXBeeのデータを受けてエコーバックするところまでは開通.

08月18日 別件の原稿まとめ.どれもこれもSIGだのフォーラムだの何だのという規格団体にお布施を払って入信しないと.まともな資料一つ手に入らないというのはどうしたものだろう.もうそういう世界とは関わるなということか?

08月19日 いつも使ってる温度調整型の半田ゴテ.ちょっと大き目のものを外すのに温度を引き上げて,しばらく置いて小手先を見たらなんだか赤い.酸化でもした?とか寝ぼけてよく見たら赤く焼けて光っているのだった.あわてて温度調整を下げてもLEDが消灯せずにどうも通電されたまま.電源を切って冷まして温度設定を引き下げて再び通電したらいつもどおり.こんなこともあるのだな.

08月20日 原稿のための資料集め.ひところはネットでちょっと検索すれば必要な資料はだいたい揃ったものだけど,今はあっちも登録こっちも登録.挙句の果てにそれなりにお布施を払っている会員以外には非公開とか.こういう規格化団体商法っていうのもありなんだな.

08月21日 ビデオチップ関係をちょっと眺めると,資料が見つけにくいこと.まぁ,グラフィックス用のプロセッサがそのままベクトルプロセッサのように汎用的に利用されているというあたりはなんとなくわかってはいても実際に見ると「へぇ^N」というところ.こういうのを見ているとちょっとCPUの一つでも・・と思うのだけどいつも途中で別件が忙しくなってきて放置してしまうのであった.

08月22日 その方面では良く知られている無線モジュールのXBeeをちょっといじる.だいたい話は見えたのでPSoCとちょっとお友達になっていただく.あぁ,3.3Vのレギュレータがだいぶ減ってきたな.買い足しておかなくては.

08月23日 XBee+PSoCなボードでAPIモードを使って1対Nで伝送テスト.うーん・・巷ではいろいろ言われているけどこんな感じか.本格的に使う上では少し配慮が必要だな,こりゃ.

08月24日 ビデオ関係で原稿まとめながら波形取り.愛用していたロジックアナライザはDOS時代なもの.まぁ,マイコン関係で少しいじるていどならこれで十分なのでずっと愛用してきた.ソフトウェアもDOS窓でビューア的にちゃんと動くのだけど何故かWindwosXP以降ではどうやってもキャプチャできない.そろそろ買いなおし時かな.

08月25日 ふっと吸い込まれるように寝てしまった.仕事部屋に仮眠用のスペースを作ってあるので,なんとか這っていったらそのまま爆睡である.へんな時間に目が覚めてちょっと原稿仕上げて二度練.

08月26日 とりあえず出来上がったところまで原稿送付.一息つくまもなく次の章どーぞ.

08月27日 某所への報告書まとめ.あまり書くことが無いので図表をたっぷり入れ込んで増量する.

08月28日 近所の電気店にあるマッサージチェア.だいたいあの手のものに座っている姿というのを見てはちょっと格好悪くない?と思っていたものの,人目が無いのをいいことについ座ってしまった.スイッチを入れて・・違和感があったけどしばらくすると座り方のコツがわかってきて,うまいぐあいにいつもコリがたまるあたりにうまくフィット.思わずなうめき声とともに至福の一時.これは病み付きになるな.何十万円十万円もするマッサージチェアなんてそんなに売れるのか?と思ったけど,なんとなく微妙な納得感を持って退散.
08月29日 さて,政権選択だと言っている.でも,恐らく叫んでいる政党が「積極的支持」を得ることはなくて,現政権へのお仕置きというのか,いままで溜まった澱や汚れを全部落とせという「政権洗濯」のほうがしっくりくる感じがある.

08月30日 選挙結果はかなり派手なことになった.小選挙区制というのはここまでクリチカルなものなのだな.これではループゲインが大きすぎて使いにくいだろう.間接民主主義の基本からすれば,なるべく民意をそのまま比例して持っていける比例主体のやりかたのほうが正しいという気がするのだけどな.

08月31日 台風接近の中用事があって,国立方面へ.ナビはちょっと変わったルートを指示していたけれども予定どおり到着.戻ってから細かい作業で忙殺される.あまりお金にはならないのだけども,仕方ないか.