2010年12月
12月01日 12月に入っていよいよ冷却状態。車のフロントガラスも凍ることが多いだろうということで、霜取りのスプレーとフロントガラス用のカバーシートを買ってくる。どちらも数百円。

12月02日 なんだかうるさいLGなTVのCM.フレームが細くて薄いだろうというだけか。あれって結局「デザイン」してないな。この手の製品の「デザイン」とは、そういうことじゃないのではないかな。

12月03日 Cortex-M3の割り込みまわりを読む。あぁ、そういうことか。うまいことやったな。まぁ、RISCらしい解決策としえばそういうことか。

12月04日 とりあえずの資料整理。なんだかゴチャゴチャしていて大変だ。

12月05日 抵抗がいったいなぜR=E/Iなのかというのを簡単にモデル化できないかと思っていたけど、案外面倒くさい。抵抗って意外と難しいのかな?

12月06日 LTSpiceでパルス生成させてみたのだけど、どうもおかしい。信号波形がちゃんと取れない。どうもサイクル数を0(無限に継続)ならいいけど、1とか10などにするとまったくだめという不思議な現象。あきらめて白紙状態から配置しなおしたらOK。どうなってるんだか。

12月07日 あかつきをロストしてしまったらしい。セーフホールドモードに入ったということなので、多分逆噴射中に異常検出して噴射を中断、セーフホールドモードに移行したというあたりだろう。さて、どこまでがんばれたのか。

12月08日 あかつき君は軌道に投入できなかったようだ。太陽を周回する軌道にはいるので、6年後には再び接近できるので、そこでリトライとのこと。まぁこういうのもありだろう。一度ロストしてから再度軌道投入できたとなれば、それはそれですごいことではないか。

12月09日 車の点検。とりあえず問題と思えるような箇所は無かったようだ。来年は車検だな。

12月10日 携帯も買ってからずいぶんたっているな。2年縛りとかあるけれども、2年もたつとずいぶんと様子が変わるもので、当時やや目新しかったものもあたりまえになる。3年もたてばすっかり化石状態。ただ、とりあえずそれでも日常の用には足りるのだしな。
そういえば、不思議なのがスマートフォンでないものをガラケー・・多分ガラパゴス携帯だということなのだろうけど・・と称する向きがあること。ではスマートフォンが携帯電話の健全な進化形なのだろうかといえばやはり違うだろう。

12月11日 ぼちぼちと作っていた某社さん向けのPSoC3のアプリケーション。とりあえず独自のドライバを用意せずに差し込めば使えるようにしようということで、HIDデバイスに準拠させてみた。データ伝送が遅すぎるのは我慢していたのだけども、いろいろと送るデータも増えてくるとそろそろ限界か。高速化を考えないとまずいな。

12月12日 やはり実用上でこれではなということで高速化を図ることにした。ホスト側のアプリケーションを大きく変更せずに済ませるために、レポートデータのサイズを拡大してみる。とりあえず同じように見せるために、レポートID+データという形式で32バイトずつ送ることにしてみるという、単純きわまりない方法で逃げてみたけども、うまくいった。まぁ、Windows側がインタラプトエンドポイントだということでいろいろ余計なことをしてくれるのだけど、それは仕方ない。

さらに高速化する手もあるけど、それは最後の手段としてとっておこう。
1
12月13日 PSoC3でアナログ入力の切り替えをやってみるのだけども、これがなかなかうまくいかないものだ。どうも細かい部分で「?」な状況。アナログスイッチということで、多少時間がかかるのは仕方ないとしても、結果がどうも納得できない。もう少し調べてみるかな。

12月14日 手動切り替えならそれなりっぽい。ということはやはり切り替え回路側の問題か。さて、どうしたものか。とりあえずセットアップ時間を確保することにして、あれもこれも・・とやっていたらデザイン画面がいっぱいになってきた。階層わけしないといけないのかなぁ。

12月15日 挙動がどうにも納得いかないので、改めて新規プロジェクトを作って作り直したらアナログ入力切替はそれなりにうまくいったようだ。時々こういうことがあるな。

12月16日 冬場に毎年悩まされる手の甲の冷え。キーボードを叩いていているうちに気になってきて、指の動きが鈍くなってくるような感じがする。キーボードを叩くのが前提なので、指先の出ているものが便利なのだけど、なかなか良いものが無い。車の運転やらゴルフに使うようなのもなんだか目的が違うようだ。ということで、革手袋を買ってきて、指先部分をカットして自作。ミシン縫いされているだかえに、指先を切り落としただけだとどんどんほつれてしまうので、切り落とした後を手縫いで補強。いくらかでも目立たず、多少強度を保ちながら縫い目を小さくするために半返し縫いというのか1/8返し縫いくらい。どうせ人に見せるものでもないので、雑でも良いやとかなり適当な仕上がりだけど、とりあえず完成。なかなか具合よし。

12月17日 高速道路の2000円化見送りで休日1000円継続とか、子供手当ては一部増額なのだとか、企業減税だぞとか、なんだか場当たり的な目先の票集めのような動きが目だって仕方ない。どうせ、いまさら何をやったところで次の選挙で大敗を喫するのは確実なのだし、そんなへたくそなばら撒き&無駄遣いはやめてほしいものだ。

12月18日 PSoC3で作っていた簡易オシロスコープを2チャンネル化してみる。なんとなく今ひとつ納得しがたい部分もあるのだけど、とりあえず回避策はできたようだ。この方針でよしとするか。

12月19日 簡易オシロスコープの2チャンネル化はほぼめどがたったので一息。さて、クリスマスもち近いことでもあるし、ケーキ作り道具でもそろえておくかと、買出しに。ふるい、スケール、型、そうそうカードも忘れずに。安いボールもあった。生地作ったりあわ立てるのに、湯煎やら氷で冷やしたりで二重にできると楽だしな。とりあえず買っておくか。そうそう、泡立て用はパイレックスだな。

12月20日 PSoC3簡易オシロの2チャンネル波形表示はできるようになったので、水平/垂直ズーム機能を検討。実験用としては普通のオシロの考え方から少しはずしても良いのかな。

12月21日 とりあえず、垂直ズーム機能を実装。なんとなく使っていてもそれなりに便利そうになってきた。

12月22日 水平ズーム機能も悩んだけどもとりあえず実装。だんだんオシロスコープっぽい雰囲気になってきたな。まぁ、内蔵ADCを使って、しかも2チャンネル対応だから、それほどサンプリングレートも高く取れないけどもね。

12月23日 ケーキ材料調達。これまでは簡易キットみたいなのを使っていたけど、今年はちょっとまじめに作ってみようというところ。といっても、スポンジ部分は卵、薄力粉、バター・・砂糖はフロストシュガーの方が良く溶けるだろう。ついでに生クリームとイチゴとデコレーション材料を少々。

12月24日 ちょっと付き合いのある会社さんから、仕事の話。なんとなく良い方向には向かいそうな雰囲気になってきた。これは年明け早々から忙しくなるかな。

12月25日 ケーキ作り。18cmの型で、卵4個、砂糖120g、小麦粉120g、バター40g。170度のオーブンで10分くらい焼いて少し焦げ目がついたらフォイルで蓋をしてさらに20分。ちょっと重めだけど、きれいなスポンジ完成。型にたっぷりバターだったおかげもあって、スポッと抜けた。
あとは生クリーム塗ったくってイチゴ並べてデコレーション。とりあえずこれで完成。

12月26日 簡易オシロスコープの説明用画面キャプチャ。ああそうだ、フィルタの実験するときの定数とかも考えないといけないな。
12月27日 このところの寒さで、懐炉を使っている。昨年買ったベンジンを使う、「ハクキンカイロ」と、ZHW(Zippo Handy Warmer)。ベンジンは昨年の買い置きがあったので使っていたけどそろそろ1本なくなってきたので買いに行く。さすがにもう売ってる。値段はあまり変わってないかな?
そういえば、ガソリン価格はじわじわ上昇してるけど、円高なんじゃないの?と思っていたら、原油価格自体は2倍近くまで跳ね上がっているらしい。これが円高さまさまで抑えられているというのだ。もし、円安に振れていたらガソリンはレギュレーでも1L200円超え、当然軽油、重油、灯油も・・などと思ってみると。このところの円高も悪いことではないのではないかと思えてくる。

12月28日 簡易オシロスコープ。画面キャプチャしていると、なんとなく不満が出てきてプログラムを再修正してキャプチャしなおし。さて、皆さんはそろそろ仕事納めかな?

12月29日 簡易オシロの説明作成。意外と絵を描くのが面倒だなぁ。さて、寒い寒いとおもっていたけどふと見ればアルミサッシがものすごい結露。ガラスはしかたないとして、サッシの下端のL字型の固定部分が冷え切って結露して、ここにカーテンの下端が触れそうになっているわ、端の方はカビが生えそうな雰囲気だわで、ろくでもない。
良い手は無いかと思って100均で結露対策用とするフェルト地のようなテープがあったので貼ってみる。本来は結露したものが垂れてくるのを受け止めるものらしいけど、多分張った部分の結露も防止できるだろうという読み。

12月30日 昨日のテープは大成功。みごとに貼った部分の結露は無い。テープが湿気っぽい感じもないのでうまく食い止められたようだ。
さて、このところの寒さ。家中全部あたためていては光熱費も馬鹿にならない。仕方ないということで、仕事場をリビングに移して、1間生活化。リビングと和室の間の仕切りを締め切って、エアコンとファンヒーターにホットカーペットと3重化。これはさすがに利いた。一回暖めてしまえばあとはさすがの断熱性で、暖房を切っても十分に暖かい。
ふと締め切っていてふと仕切りをあけるとたたみの良い香りがした。

12月31日 さて、大晦日である。いろいろあったけども何とかクリアできた1年だった。来年は兎年。飛躍していけるようになりたいものだ。
今夜の蕎麦と明日の雑煮の材料を買出し。ついでに「将棋世界」も。通りがかったガソリンスタンドが大渋滞で、何事かと思ったら洗車行列だった。どうせ今夜はまた冷え込んで車は結露して埃がついて真っ白けになると思うけど、そこはそれ、やっぱり新年迎えるための行事のひとつというところか。
夕方、今年最後の通販出荷とともに給油。
さて、それでは皆さん、良いお年を。