[管理者用]

イゼルローン日誌
宇宙・・・それは人類に残された最後の観光地である

         
戻る 
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年

2013年02月
2月28日 ・なんだか遠隔操作騒動が変な感じになっているそうだ。
・容疑者側からの取調べの可視化を、警察側が拒絶しているとか、プログラム作成に使われたC#なんて知らないよという話も出てきたりということを聞かされると、一体どういうベクトルがかかっているのかと思うのだが。
・とりあえず、そんなところで原稿作成。

2月27日 ・やっぱりシェルからだけではなく、プログラムからもアクセスしたいよなということでプログラム作成。
・とりあえず簡単に書いてみたらそれなりに動いたようなので、これでよし。明日から原稿だな。


2月26日 ・やっぱり波形くらい必要だということで波形とり。
・それにしてもこのPCベースなロジアナはやっぱり使いにくいな。ソフィアあたりのを買った方が良いのかな。でも最近の使用頻度を考えると、投資対効果が低いな。

2月25日 ・とりあえず動いたので原稿進める。なんだか調子が今ひとつだな。上手くいかんな。

2月24日 ・とりあえず日曜日で一息つく。といいたいところだけど、そういうわけにもいかないのが面倒だ。来週には確定申告も済ませないとな。
2月23日 ・さて、RaspberryPiのI2Cバス周りを動かしてみよう。とりあえずターゲットが必要だけど、一番挙動がわかりやすいのはやっぱりPSoCだろうなぁ。
・ということで、例によって自前のPSoC3ボードにUSBのCDCを実装した上にEzI2Cを乗せてやる。RaspberryPiのシェルからCDC経由でPSoC3のEzI2Cバッファのデータリードダンプやらデバッグ用のメッセージ表示ができるようにしておいて、I2C経由でリード/ライトしてやろうという魂胆。
・例によってネットワーク経由でsshでログインしておいて、USBとI2Cでデバッグしているというなんだか不思議な気分。最初全く応答しなくて悩んだけども、とりあえず、予定通り動いた。


2月22日 ・さて、ちょっとした翻訳関係の仕事の続き。
・それにしてもやっぱり変な日本語だらけ。直訳なのか機械翻訳なのか。自然な日本語にするには意訳したほうが良さそうだけど、やっぱり原文に忠実な方が良いのかなど、やっぱり悩んでしまうのだった。

2月21日 ・翻訳のお仕事。英語は決して得意とは言いがたかったのだが、こういうのはやっぱり面白い。


2月20日 ・3DなCADを少し調べてみる。
・雑誌などで扱うならやっぱりフリーなものということで色々みるけど、やっぱりAutodeskかなぁ。でも今の123DはWin7が必要ということだ。betaの時はXPも対応していたのだけどな。
・XPだったら仮想XPで動かせるので、何かあっても困らないけど、メインの方にインストールすると、後で削除しようとしてもゴミが残ったりと、色々悪影響が心配だ。
・といって、Win7で動いているのにWin7を買うというのも馬鹿げている気がするし。さて、どうしたものか。

2月19日 ・さて、領収書の類の整理。3月頭くらいには確定申告しないとな。

2月18日 ・税務署の駐車場まわりが凄い渋滞だなと思ったら、今日から確定申告受付だったのだ。それにしてもこの大行列。日本人って真面目だななどと変なところに感心してみたりする。

2月17日 ・充電池が随分たくさん行方不明になっているので、とりあえず買っておくかと見に行くと、ピンクのグラデーションエネループが安く売っていた。
・買って家に帰ってから気付いた。電気シェーバーをいくつか持っているのだけど、そちらに使っていたのだった。まっ、いいか。

2月16日 ・多分市販品では一番効果があると思う保湿クリームな「リペアクト」。粉ふき肌にということだけど、しもやけだの打身、捻挫後の腫れだの筋肉痛などにも良いというこだ。
・一応保湿用ということで手足の乾燥で痒くなるのの対策として塗っていたら、いつも寒くなるといつも冷えて赤くなってしんどい手の甲が今年は平気だ。やっぱりヘパリン類似物質とやらは優秀かもしれないな。


2月15日 ・なんだかロシア方面で隕石で数百人が被害を被ったとか。
・隕石にぶつかる確率は・・なんていうのもあったけど、やっぱりそういう可能性もあるということなのだな。そういえば、隕石も地震保険の対象なのだろうか。
・そろそろ帳簿入力もしておかなくては。そういえばこの前の用紙に損益計算書や貸借対照表の類はあったのだっけ?と思って開いてみたらちゃんと申告書と一緒に入っていた。やはり青色の決算書と申告書をまとめて送ってくるようになったということなのだな。
・とりあえず、信用金庫の分は終わり。続いてメガバンクの方と、郵貯の始末だな。


2月14日 ・世間ではバレンタインデーだそうで。もはや愛の告白なんていうのは吹っ飛んで、単に「日ごろ見かけない凝ったチョコレート類が大量に出回る日」というだけ。美味しそうなものを探そうと思っているうちに、当日になってしまった。
・もう、この時期になるとあまり大したものは残っていないだろうな。ホワイトデーに期待するか。

2月13日 ・i.MXの調べごと。少しシンボルも作らないとな。

2月12日 ・昨日動いたものを持って、急ぎ納品。
・来年度も一応大学の客員研究員ということになりそうだ。特別何かメリットがあるというわけでもないけどもね。

2月11日 ・大学からの頼まれもののサーボモータ、AX-12とのインターフェース作成。通常のTTLレベルのシリアルと、半二重なAX-12の間の接続。まぁ、簡単にやるならオープンドレイン+プルアップなのだけども、何せ相手がサーボであり、ロボットであり、更にマルチドロップでいくつものサーボが同一ライン上に繋がるということで配線長もそれなりになりそうなので、プルアップでHighへの立ち上がりというのはいささか宜しくないだろう。
・前回はPSoCのデジタルブロックで始末したのだけど、今回は汎用ロジックでやってみて・・という先生からのご依頼で74シリーズで。
・色々考えていたのだけど、結局'H'をちょっとだけドライブすれば良いということで処理。14ピンの74シリーズ4個で始末。
・ためしにFT232経由でサーボにコマンドを送ってみて動作確認。オシロで見た波形が変だな・・と思ったらプローブのネジが緩んでいたというオチ。とりあえず波形上も予定通りで問題なし。



2月10日 ・高齢者向けグループホーム火災。こうなってくるたびに「スプリンクラーが義務では無かった」という報道で、どうも強制設置に向けての足場固めという気もしなくもない。
・ただ、スプリンクラーの作動は、そのほとんどが誤作動だというのも現実なのだったりするそうだ。さらに、最初からスプリンクラーの設置を前提としていない建物では後から配管工事では費用面も大変だし、環境の変化にとても敏感な方も多い入居者に対して、工事中の住まいをどうするのという問題だのいろいろと出てくるだろう。
・各居室や廊下などに置いておけるポータブル型の消火装置なんて作れないものかな。30cm×30cm×2m程度として、180×10^3(cm^3)。消火するには心もとないけど、時間稼ぎくらいには役立たないか。透明にして水槽にするとか非常用飲料水にもなると便利そうだけどもね。

2月9日 ・ちょいと打ち合わせ。
・やはり、今年からこのギョーカイの状況も大きく変わりそうな気がする。そろそろ本腰入れて考えよう。

2月8日 ・さて、ちょっと部品買出し。だいたいこんなところで良いだろうと買い物リストを作ってく。
・久しぶりに行ったのに、しっかり屋号まで覚えられているというのは、さすがというべきか。
・帰ってきてからあらためてきちんと回路図を考えていたら、ちょっと買い忘れがあった。これではまずい。買い足しにいかないと駄目かなと思ってじっと眺めているうちに、買ってきたものだけでもシンプルにいけることがわかって一安心。
・とりあえず、ユニバーサル基板にレイアウト。

2月7日 ・i.MXのデータシート読み。とりあえずシンボルつくりくらいするか。今回はKiCADでいくかな。

2月6日 ・雪騒動は空振りか。
・こちらは雪とは関係なく、調べ物。なんだか、こんなことばかりやってるな。

2月5日 ・成人の日のような雪になるかもと、あちこちで大騒ぎ。
・さすがに車で出る方々はスタッドレスにはきかえるなり、チェーンくらいは準備しただろうと思ったら、棚が空になるほど売れているというのだから「学習」という言葉はどこにあるのだろう。
・オートソックが便利だと言うこともわかったし、今度機会があれば、ひとつ買い足しておくかな。

2月4日 ・さて、そういえばDSH01のマニュアルも書いてないなぁ。とりあえず物があるのに、マニュアルが無いから売るのも無理かというところ。もうすこし真面目にやるか。

2月3日 ・i.MXボードを再開。それにしてもすっかり忘れてしまい、PDFやら自分でまとめていた資料をどこのディレクトリに入れていたのかさえ忘れている。
・まぁ、Raspberry Piなんていうトンデモな価格のものが転がってしまうと果たして自作する意味なんてあるのかとも思うけど。

2月2日 ・どうも嫌な雰囲気だったので、いただいた薬を朝飲んでおく。
・とりあえず一日三回ということだけど、朝だけ飲んでおいたらとりあえず調子がいい。

2月1日 ・一応病院へ。薬の処方をお願いだけど、症状が出てるときだけ使うわけで、常備薬状態だな。ところで、賞味期限は書いてないのだけど、大丈夫かな?
・待合室で、やっとi.MXな基板の設計検討。とりあえず自家用だな。
・さて、久しぶりの半田付けの準備。
・それにしてもなんだってモジュールの端子を2mmピッチにするかな。素直に2.54mmにしてくれれば楽だったのに。

前月 次月
エース