[管理者用]

イゼルローン日誌
宇宙・・・それは人類に残された最後の観光地である

         
戻る 
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年

2017年12月
12月31日 ・さて、そんなこんなで大晦日である。冷や汗かきながら、色々な開発案件で忙しかった1年だったけど、なんとか乗り切れた。
・「中継ぎ」として開発に関わったものも、テレビなどでも紹介され、海外などからも億円単位の投資を受けて順調に動き出しているようだ。
・晴天の霹靂(へきれき)だったロボット方面もなんとかなだめすかしてなんとかなったか。
・まぁ、いずれにしても「一段落したらお払い箱」というのがこういう身なので、今年のことは今年のこととしてこれでリセット。除夜の鐘とと共にポチッとすることにしよう。

12月30日 ・世の中なんだか忙(せわ)しい。ショッピングモールの喧騒の中を歩いていて手頃そうなショートコートを見かける。今年は長いほうが流行りなのか、単に寒いからなのか、あまり短いのを見かけなかったので目についた。
・今着ているものも少々くたびれてきているしと試着してみるとちょうど良さそうだ。値札を見ると、元値も安いけど、更にほぼ半額。なんとなく着てみたらちょうど良さそうなので買ってみる。
・なんだか、今年は流行りなのか、単に寒いからということなのか、ロングコートをよく見かけるしけど、車での移動のときはショートな方が良いんだよね。

12月29日 ・いよいよ年の瀬っていう感じでもある。この時期を逃すまいとバックアップを始める。仮想マシンまるごとコピーと、あとはホストOSとの共有ディレクトリのコピーなので、手間はそれほどでもないのだが、時間だけはしっかりかかる。
・とりあえず、全部バックアップはとってこれで一息。さて、ここからだな。


12月28日 ・今度は可哀想な南の国が何か言い出したらしい。これは「自分を見捨ててくれ」というサインなのだろうか。
・世間ではそろそろ仕事納めなのだろう。こちらは・・・関係ないよ、当然だけど。

12月27日 ・ちょっと買い忘れたものがあって、ショッピングモールへ。ついでに一回りしていたときにセーターが並んでいた。以前から着ていたのが毛玉になりかけのケバケバだらけになっていたっけなと思って見ていたら、なんとなく良さそうなのを見つけた。
・見た感じサイズ感も良さそうだし、価格もかなり控えめだったので、つい購入。タグを見たら中国製ではないのだな、なるほど。

12月26日 ・どこかの北の国が衛星打ち上げを大義名分として・・ということらしい。それなら、内緒で迎撃実験の標的にしてみたりすればいいんじゃないかなと思ったりもする。もちろん、公式には「打ち上げが失敗した模様」となるだろうけどもね。
・というところで、オリンピックが終わったあたりがなんとなくきな臭い気がしなくもない。

12月25日 ・完成したファイルを送信。これで片付いたかな。とりあえず、年内の大物は終わったかな。あとは細かいものを頑張らねば。

12月24日 ・ちょっと都心方面へ。この時期恒例の・・っていうところ。帰りは予定をだいぶオーバーしてしまったけど、とにかく急いで帰る。

12月23日 ・とりあえず、もう一本仕事がほぼ完成。明日はちょっと出かけねばならないしな。
・先日の事故現場に「死亡事故発生現場」というのと、目撃者探しの看板が立つ。クリスマスやら年末年始のこの時期に・・・

12月22日 ・さて、世間ではすっかりクリスマスムードだけど、こちらには当然関係ない。とにかくやることをやってしまわねばというところ。
・昨日、恐ろしいほど近い場所で、大きな交通事故があったようだった。いつも通っている交差点から左右とも一つ先の交差点まで通行止めになって、警察車両がいろいろ・・・車が一台変な方を向いてとまっていて、ボンネットの上にお年寄りが被るような帽子が乗っていた。
・自転車などもないし、車に傷もなさそうなので、歩行者と車なのだろうな。

12月21日 ・スーパーに行くととにかく野菜が高い。スタンドに行けばガソリンも灯油も高い。何でもかんでも値上がり値上がりである。
・トマトとパプリカが目玉商品になっていたので買ってきて、キャベツを千切りにしてサラダにする。生のパプリカを肉厚に切るのも悪くないな。
・さて、次の方どうーぞ。


12月20日 ・とりあえず納品のために発送する。
・一気に疲れが出てしばらく動けない。そのままうとうとして気付いたら二時間位たっていた。

12月19日 ・さて、とりあえず一式完成。
・ここからは一気に変更をかけていく。あれとこれと・・・というところで、やっていたら、思ったよりも被害がある。
・とはいえ、ベースはできている。面倒なのはサンプルプログラムで、テキストではなくてビットイメージな画像データでしかもらっていない。これを修正しなくてはいけない・・・どうするかなといっても手はテキストとして打ち直すか、イメージファイルをいじるかの二つに一つ。
・打ち直しをやったけど、ビルドする環境が無いとタイプミスがきになってしかたがない。結局イメージファイルを画像としていじることにした。これなら変更点だけ見ればいい。

12月18日 ・どうにか形になってきた。と思っていたら、最後の最後にあと少し調べないといけないことがあることに気付く。8月から切る機会を逸し続けている髪の毛もいい加減うっとおしい。


12月17日 ・あと少しというところで、なかなか終わらない。意外と入り組んできて悩みどころである。
・何事につけ、8割までいった後の残り2割・・マラソンなら35km地点前あたりから先・・というのはきついものと相場が決まっている。

12月16日 ・さて、もう一息。今週末で一本片付けてしまおう。

12月15日 ・ちょっとした通販系のサイトを見ていて、手配しようかどうしようかとしばし悩む。仕事が本格的にスタートするのが決まってからが良いのか、あるいは・・・・

12月14日 ・基板の試作はどうやら別のところで出来るということになったので、私の方は設計だけやってOK。ということで、部品をトス。
・ちょっと車ででかける。でかけた先でひと仕事して、一息つく。


12月13日 ・念の為ボードを見つけてきてプログラムをダウンロード。ポートにはLEDを繋ぎ、USBシリアルケーブルを繋いでターミナルから確認してみたら、やはり正しく動いている。やはりマイコンボード外部の問題なのだろうな。

12月12日 ・「これがピンアサインです」というのでプログラムと付きあわせてみる。プログラム中ではピン番号というのかポートDの何番という形でしか書かないので、実際のコネクタのピン番号を探すのにこれまた一苦労。
・突き合わせてみたらそもそもシリアルポートのピン番号が違う。自分でそんなことはしないので、前任者の時代に変更していたのが連絡を受けていないのか、そのまま忘れられたんだろうな。
・これでターミナルは効くようになったけど、今度は動きが変だという。でも、そんな変な動きをするバージョンのファームウェアはテスト用としても作ったことはないし、そんな動きになるものは今まで無い。
・と、いくら言ってもわかってもらえないようで、プログラムのシーケンスがおかしいの一点張り。やりあうのも馬鹿らしいので、テスト用のファームウェアを作って送って試してもらった。
・結果を聞いたらどうもおかしい。配線をミスって、FETのゲートが浮き上がった状態になっていてON状態を継続するようになってしまったのかもしれないな。

12月11日 ・一難去ってまた一難というべきなのか、また何やら起きている。
・プログラムが動いたことを確認して戻したものがハードウェアが壊れたとかで交換してプログラムを書き込んだら動かないという、なんとも変な話し。
・そもそも、単純にターミナルからのコマンドを受け付けないというのがありえないことで、まったくもって意味不明。

12月10日 ・このところのドタバタで、ずっと髪を切れずにいる。さすがにうっとおしいので、前髪だけ自分でちょいちょいと切る。昔よりだいぶ厚めな前髪だな。


12月9日 ・とりあえず、大きな問題は片付いて一息というところで、次のお仕事お仕事。

12月8日 ・ふと夕刊を見ていたら広告で「大映女優祭り」とかが角川シネマ新宿であるらしい。往年の作品の上映会のようだけど、上映予定表をみたら、これは懐かしの「5本立て」・・と思いきや、入れ替え制ということ。今はそういう時代なのだよね。
・映画館も減少の一途だけど、ここらで「オールナイト○本立て、入れ替えなし」を復活させないものかな。

12月7日 ・まぁ、ボヤいていても仕方ないし、結構タイトなスケジュールなので、ちょっと優先度を上げて一気に設計する。まぁ、フットプリントは既に用意できていて、回路も削る方向なので簡単といえば簡単。
・とりあえずの回路図でネットリストを出して、部品とパッドの割付け・・と思ったらいきなりKiCADが固まっている。なんだか全く動き出す気配がない。
・何かファイルが壊れているのかな?と既存のもので同じようにパッドの割り付けメニューを出そうとしても固まってしまう。
・しばらく悩んだけどひょっとして・・と思って使わないライブラリをプロジェクトから削除したらいつもの設定メニューが出た。なるほど、読み込むライブラリが多すぎたか。
・とりあえず、アートワークをやってみる。押しのけ配線ができるようになるとこんなに楽かなというくらいサクサクである。配線してみた結果で回路図を少し直してもう一回配線しなおして・・を数回。とりあえずそれらしくは出来上がった。まぁ、この程度なら反日仕事だな。KiCADさまさまである。

12月6日 ・毎年この時期になると恒例行事のサーバの契約更新。良く続いているなと思いつつ。
・というところで、出版社の方と打ち合わせ。ちょっとしたマイコン基板でだいぶ前にこんな方針で行こうと決めて進めていたのだけど、さて、どうなったかな・・・と思ったら「色々な筆者さんに渡して意見を聞きまして」「編集部内でも・・」
・その言葉を聞いた瞬間に全てが終わったことを悟った。「意見を聞いて・・」というのは「誰も責任を取りませんよ」ということであり、「ありきたりなものにします」という平凡化宣言でもある。
・商品開発などでも「ユーザの声」を聞くのは良いけど、それを全部鵜呑みにすれば売れる商品になるというものではないということはよく言われることだ。
・そして、特に「ギョーカイの識者」のような方に意見を聞いて集約をしたら、まず間違いなくどこにでも転がっているものになる。
・それはそれで仕方がないのだ。昔から自分が使い慣れ親しんでいる古き良きスタイルをそのまま踏襲するほうが楽なのは間違いない。そして前例を踏襲しておけば、とりあえず何があっても「あれと同じですから」と言えば済む。
・今回はそういう前例踏襲では結局「その他大勢の中の一つ」として埋没するだけだろう、それなら「識者」なんて放っておいて、今後のために少し変わったことをやっていこうという話をしていたのだ。
・でも、結局蓋をあけてみれば、「多数の声」に流されてしまったということのようだ。ちょっと残念ではあるけれど、これが現実っていうことなのだろうね。
・おまけに、この仕様変更に伴う基板の再設計についてはお金が出ないようでもある。

12月5日 ・というところで、ドキュメント作成である。これがまた結構なもので、ジタバタ・・・

12月4日 ・動かないとか、ハングするとかいろいろとわけのわからない現象だらけ。
・PCとSTM32とPSOCと・・・全部のプログラムを一人で面倒見るというとんでもないことになっていて、しかも、PSoC以外は引き継ぎ物なので、本当に細かいところの動きまではなかなか把握するのが大変でもある。
・とりあえずデバッグ用のトレースデータを眺めていると色々見えてきた事もあるので修正。

12月3日 ・PayPalの本人確認のための暗証番号が届いた。設定画面から入力して、請求書を発行しておく。
・このアカウント、何か使いみちは無いのだろうかな。少し調べてみると、ショッピングカートなどを作ってクレジットカード決済ができる・・といっても、支払い側がPayPalアカウントを作ることが前提になってしまうけど。
・ところで、このPayPalがハッキングされたらどうなるんだろうな・・なんて考えたらいけないんだろうね。

12月2日 ・どうも話がおかしい。あまりにも腑に落ちないことが続いて現地とガタガタとしている。こちらの手元ではいくらテストしても絶好調なので、何かあるな・・・
・そんな中で「昔のバージョンに戻ったようで同じ問題が出ている」との連絡。それはいくらなんでも・・と思って再度チェックすると、ファームウェアを引き継いだ時点でソースコードと同じディレクトリにいた.binファイルが残っている。
・普通にmakeをするとbinディテクト理の下に生成されるので、多分現地の混乱でこの古いものを書き込んだのだろうと考える辻褄があう。
・とりあえず、もう不要なファイル(どうしても欲しければ引き継いだ時のアーカイブから引っ張りだせばいい)なので消して、改めて再ビルドしておく。
・これを改めて送ったら「今までの問題が全部消えた」とのこと。なんだか腑に落ちない部分もあるけど、ちゃんと動いたなら一応手元と同じレベルにはなったということだろう。
・さて、そんなところで夜になってファンヒーターをつけていたら突然消えてしまったりということが続いた。PCの充電はできているのに小型のドライヤーを使おうとしたら回らない。あれ?と思ってテーブルタップを見たら、テーブルタップの根本からACコードの芯線が半ばむき出しでヒゲのように飛び出している。いつからこんなことになったのだろう。
・とにかく、元を抜いて、ケーブルを再チェック。とりあえず根本部分以外に異常は無いし、被覆が硬貨しているということもない。被覆が溶けている感じもないので、単純に力学の問題なのだろうけど、良くわからない。とりあえず、首根っこから切断して、テーブルタップを開いて線を繋ぎ直し。しばらく様子見だな。

12月1日 ・さて、カレンダーも改まり、残り1枚となった。相変わらずのジタバタぶりである。

前月 次月
エース