[管理者用]

イゼルローン日誌
宇宙・・・それは人類に残された最後の観光地である

         
戻る 
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年

2018年01月
1月31日 ・とりあえず1月も終わり。早いな。また雪みたいだけど。

1月30日 ・さて、免許更新のお知らせがきた。どうやら受付が終わって、振り込みすればいいらしい。Pay-easyとインターネットバンキング、ATM振り込みの3方法があるみたいだけど、さて、なにでやったら良いのだろう。
・とりあえず、ネットバンキングで出来るのかな?とログインしてメニューを見たらPay-easyがたしかにあった。なるほど、ここからいけるのか。
・ここで、番号をあれこれ入れるのだけど、これはどこ?と思ったら、総務省のサイトでログインして、今支払い待ちになっているものを選ぶと「これだよ」というのが出てきた。これをコピペすれば良いんだな。
・ちまちまとやってみたら、ちゃんと金額も勝手に入った。引き落とし口座を選んで、いつものようにワンタイムパスワードを入れてやって無事終了。簡単だな。
・紙ベースでいつものようにやると3050円のところが、1950円で済むのだから、ありがたや、ありがたや。

1月29日 ・仮想通貨絡みのトラブルが報道されている。
・仮想通貨がその閉じた世界だけで決済目的に使われるというならそれはそれでありだろう。仮想世界内だけで使われているなら別に何の問題もない。電子データとしての商材のやりとりで終わるならそれでいい。
・でも、多分そうして稼いだ仮想通貨でリアルな商品の購入などもしたくなるのだろう。その時にどうしても法的通貨との交換が必要になるのだろうけど、その部分がこんなに雑なことをやっているのか。
・そもそも、仮想通貨で物を売ろうとしたら一体どういう値を付けたら良いのだろうと考えると、決済手段として使うのには問題が多すぎて現実的でない。結果的に投機の対象・・・まさにマネーゲームのための材料にしかならないのだろうな。
・一方で、MUFGとかみずほ銀行とかが独自の仮想通貨発行を画策しているらしい。簡素化したシステムで手数料を引き下げたいのかもしれないけど、レートを固定すると問題が出てくる。でも、レートを安定化させようとすればそれこそヘッジファンドあたりとのマネー戦争になりそうだ。

1月28日 ・とりあえず今朝は凍結しなかった。お湯の出も絶好調。まぁ、昨日よりは冷え込まなかったということもあるのだろう。
・アマチュア無線局の再免許申請。電子申請でやってみるため、先日登録したらユーザIDとパスワードが来ていたので、いそいそと。
・最初にパスワード変更をしなくてはならないのか。まぁ、適当に英大文字、小文字、数字、記号を組み合わせて作っておく。
・あとはポンポンとやって終了。あとは連絡メールが来たら振り込みすれば良いらしい。
・さて、iPhoneにちょっとしたCDの中身を入れたい。iPodTouchには入っているのだけど、iPodに入れたときのiTuneが行方不明で吸い上げができないので、諦めて新規にCDから転送。ちょっと使い方で悩んだけど一応なんとかなった。

1月27日 ・朝・・お湯が出ない。ついに凍ったか。とりあえず電源を引っ張って、ドライヤーで給湯器の給水側のバルブというのかコックのあたりを軽く温めて、ついでに給湯器の下の方から少し温めてみる。
・もう一回お湯を出してみると、糸のように細い水が出はじめた。これなら大丈夫だなとしばらく様子を見ていたら段々太くなってきて、あとは一気に。給湯器点火でお湯も出てきた。
・とりあえず、気休めかもしれないけど、バルブのところを布で覆っておく。
・ホームセンターで塩化カルシウムを買ってみる。ちょっと巻いてみたけど、さすがに凍結してしまっているとあまり効果なしかな。
・そういえば、これってドライペットとか水取り象さんの中身と一緒だよなということで、ほぼ使い終わって捨てるところだった乾燥剤の蓋にちょっとだけ穴を開けて水を捨てて、開けた穴から塩化カルシウムを入れてみた。あとは開けた穴をテープで塞いでおけばよし。
・これでOKなら随分と安上がりな再生だな。

1月26日 ・相変わらず寒さが続く。水道管破裂のニュースをやっているけど、ふと通りがかったアパートの外壁を這っている水道管が噴水になっているのを発見。連絡先が看板に出ていたので連絡しておく。
・とりあえず、我が家は大丈夫な模様だ。

1月25日 ・さて、朝。さすがに寒い。リビングの寒暖計で見ると10度。確かに一番寒い。
・窓をあけて・・と思ったら南側の窓があかない。結露したのが凍結してストッパーになってしまったらしい。とりあえず、洗濯して干して・・とやって8:30位になったらやっと開けられるようになったけど、これは確かに珍しい現象だな。

1月24日 ・靴はまだ乾かないな。オートソックの方はカラカラになったので、袋に入れてしまっておく。
・とりあえず、ほぼ乾燥路面になったので一安心。ただ、明日からは強烈な寒波が来るらしい。どうなることやら。
・というところでなんとなくスタッドレスタイヤを検索してみる。ホイールも要るしな。それなりのタイヤを使えば当然それなりのお値段か。

1月23日 ・とりあえず、雪かきしたエリアはどんどん溶けている。
・まぁ、それでもまだ雪が残っている。ちょっと車で出る用事ができたのだけど、やはり雪かきされていないところは危うそうなので、ので、オートソックを引っ張り出してきてはめておく。ドライ路面にはあまり良くないけど、裏道には必携だろう。
・夕方、水たまりのおかげでずぶ濡れになったスニーカーを外に干しておく。ついでにオートソックも外してお湯をバケツに入れて軽くゆすいで干す。


1月22日 ・さぁ、大変だ・・というくらいの雪雪雪。ニュースなどで聞いていたより降り始めが早かったのだけど、あっという間に積もり始める。
・とりあえず7:30くらいに雪かき第一回。まだ結構積もってはいるけど、これ以上いくと片付けるのが洒落にならないくらい大変になりそうなのでやっておく。とにかくアパートというのか、マンションの前の道路全部なので大変。こんな状況で誰も出てこないんだな。
・戻ってきて頭を払うと雪がドサッ・・・ダウンジャケットからも雪がバサッ・・・
・風呂に入ってからしばらく様子を見ていると、その間にもどんどん積もってくる。
・22:00くらいに再雪かき。数cmある感じだけど、さすがに二回目は楽。自販機の前なども全部片付けておおよそ45分間。
・前の駐車場のフェンスが全部埋まるんじゃないかというくらい雪が積み上がった。いや、こりゃたいへんだ。
・部屋に戻ってしばらくしたら腰が痛い。湿布して寝る。

1月21日 ・明日の雪はどうにもならなさそうだな。とりあえず、オートソックの類は用意してあるし、大きめのスコップもあるけど、使わずに済むことを期待したい。
・電動の灯油ポンプが壊れた。どうも接触不良っぽいのだけど、バラそうと思っても上手くバラせない。ネジ止めや嵌め合わせじゃなくて、接着してしまっているのかな。少しあがいてみたけど駄目そうなので、諦めて買いに行く。
・一応手動のポンプもある。トーヨーポンプSP型で、一回の汲み上げ量も多くて具合がいい。


1月20日 ・どうも月曜日に雪の予報が出てきている。いつぞやのような大雪になったら困るな。雪かきするにしても、そろそろ「体力の限界!」と叫びたくなってくる。

1月19日 ・別件の仕事というのか、プロジェクトというのか、仕掛けの相談をする。”次の一手”問題をどう解いていけば良いのか、なやみどころである。

1月18日 ・一息ついて、一息。久しぶりに自分だけの時間が持てたな。こういうときは勉強しよう。

1月17日 ・少し勉強再開。あぁ、また忘れていたりする。
・というところで、ご近所の神社に初詣。「仕事探しはインディード」なCMで使われた神社はここだったのか。
・社務所でお守りを買ってみる。商売繁盛はないようなので、「学業成就」にしてみる。

1月16日 ・さて、昨年から「このくらいで良い?」と言っていた仕事で、どうやら話がついたようで「それでOk」とのこと。急ぎ見積書を作る。とりあえず、これで多少落ち着けるな。

1月15日 ・原稿仕上がり。送付する。疲れた。
・途中でWord2000でファイルを何度読み込んでも、ちょっと編集するとハングアップするという大トラブルがあったのと、PowerPointがpptxファイルで、そのままでは図を持って来られないということもあって、断念してWord2013を使うことにしたのだけど、これが慣れないものでとにかくメニュージプシー状態。
・Word図は亡くなってしまったようなので、図を組みあわせて一枚の図として扱うのも面倒くさくなったしで、いろいろ「イラッ」ぽいんとはあったけど、とにかくなんとかそれらしいドキュメントにすることができた。
・そろそろOffice2000からも卒業すべきなのかな。
・と思ってOffice・・PowerPointも欲しいとなると・・3万円超えか・・きついな。



1月14日 ・というところでPowerPointからWordドキュメント起こしの続き。とにかく今までやっていなかったことだらけなので悩まされることもあるけど、人工知能関係も多少はかじっていたこともあって、なんとなくわかる気もする。
・一応、机上で確認しながら文章に起こしていく。雑誌の記事だと適当にぼやかしてごまかすことも不可能ではないけど、こういうものではできないからな。

1月13日 ・さて、いろいろやっているけど、年越し仕事もボチボチ大詰め。この土日で片付けてしまおう。

1月12日 ・とりあえず、シャワーを浴びて、しばらくうだうだ。だいぶ回復してきたようだ。
・そういえば、阪大の入試問題のミスってなんだったんだろうと思ったら、公開資料があった。
・間違ったのは問4と5らしい。
・音叉の問題か。音叉が両方向に同位相で正弦波を出すということで、壁に反射して・・・2d=(n-1/2)λが正解っていうことにしていたけど、後から2d=nλ、2d=(n-1)λ、2d=(n-1/2)λのどれかを正解っていうことにしたのか。
・でも、なんか気持ち悪い。音は粗密波で相手は壁。インピーダンスは空気よりも極めて高いはずで、固定端として扱うことはできないんじゃないのかな。もし固定端として扱うなら、「密」のパルスが来ると「粗」の波が返られないといけないことになりそうだけど、それって正しいんだろうか?
・それに、この解答に沿うと「弱め合う」時はどういう風になるのだろう。
・いろいろ謎を感じるのだった。

1月11日 ・多少改善は見られているようでもあるけれど、とにかくだるくて何もする気力が出ない。頭がまとまらない。
・夜10:00位いきなり寒気がしてきたので、電気アンカで腹部や鼠径部の動脈近辺を温める。二時間くらいしたらどっと汗が出てきて、復調ムードになってきた。とりあえず、白湯を飲んで寝る。

1月10日 ・一晩様子を見たけれど、あまり芳しく無い。38度をギリギリ切るくらいの体温だけど、予防接種をしているし、インフルエンザだったら嫌だなということで、ご近所の病院に行く。看板は小児科だけど、内科もやってるしね。
・ということで、一応検査したらインフルエンザではなかったようで一安心。結局処方されたのは麻黄湯とアセトアミノフェン。

1月9日 ・どうも朝から調子がおかしい。風邪っぽい感じがする。とにかくだるい。

1月8日 ・ちょっと出たら振袖姿と親御さんらしき方がエスカレータで1段上。「早く脱ぎたいでしょ?」と言われて頷いていた。そう、あの手の振り袖やら帯やらは滑るは堅いわで、人に着つけるのは結構大変なんだよね。自分で着るならある程度加減できるけども。
・お隣八王子やら横浜やらで成人式で大騒動になったニュースを目にする。八王子といえば、ユーミンの実家は有名で何度か買ったこともあるけれど、そこでも緊急に対応したらしい。
・ただ・・狭い業界なだけに「あそこはヤバそう」っていう情報は少し前から流れるものじゃないんだろうか。もちろん、同業者をこき下ろすようなことはやりたくないことはわかるけど、なにか「要注意情報」を共有する仕組みってできないものなのかね。

1月7日 ・さて、三連休。明日は成人の日なのか。

1月6日 ・○○ファーストというのが昨年来色々な所で出てきている。Firstの方の意味で、「○○第一主義」ということになるようだけど、Fastに切り替えらどうだろうかな。ついでに○○ファーストからファースト○○への転換だ。
・一歩先に行こう、前に進もう・・・
・松の内に考えた今年のキーワードは”その先は?”にしよう。

1月5日 ・電気屋のモバイル会員に登録してみる。と、自動でメーラが立ち上がってそこから空メールを遅らせる仕組みなようだ。
・独自なドメイン名なおかげで、メールアドレスはたくさん作れるので、この手の物用に転送専用のメールアドレスというのを使って、迷惑メール対策を兼ねさせているのだけど、送信することはないので、メーラへの登録はない。
・とりあえず、使っているメールアドレスで登録した後、PCのメーラに転送専用にしているメールアカウントを登録。
・登録情報変更でこのメールアカウントから送信しなおして登録情報変更して無事変更。

1月4日 ・電気屋の前を通ったら、何か配っている。受け取ってみたら「開運御浄銭」ということで鎌倉の弁財天でお清めしたお金が入っているらしい。まぁ、どれだけご利益があるのかわからないけど、とりあえず頂いておこう。
・少し個人的な勉強も再会したのだけど、なかなか進まないまま行き倒れそうになって寝る。

1月3日 ・ちょっと買い物に出たのだけど、三が日。さすがの混雑である。なんだかすごい行列ができているので、何かと思えば福引らしい。何時間並ぶのだろうな。


1月2日 ・帰省先から帰還。ナビに従い、全線高速道路で突っ切ってみたけどさほど問題なし。渋滞はしていたものの動かないということはなくて、遅いところでも20km/h程度だったので、下道で信号のStop&Goを繰り返すより良かったかなというところか。

1月1日 ・とりあえず謹賀新年である。昨年の1年の計は半分くらいは達成できたかな。今年は第二段階かな。少し気合入れていこう。


前月 次月
エース